開催日時 | 10:00 〜 16:15 |
定員 | 120名 |
会費 | 10000円 |
場所 | 東京都千代田区一ツ橋2-6-2 日本教育会館 |

構成的グループエンカウンター(SGE)を体感していただこうという一日入門コースです。「ふれあいと自他発見」を目的とするこのSGEは、國分康孝・久子教授がアメリカでの体験をヒントに日本で開発してきました。構成されたエクササイズを介して、心の交流(例:気づいたこと、感じたこと)を深めていきます。学校教育はもちろん、人との繋がりを必要としている場で求められているものでしょう。その基本的なエクササイズを通して「ふれあいと自他発見」とはどういうものかを感じとってもらいたいというのが、本コースのねらいです。自らが体験して、その意味に目覚めた公認リーダーたちが展開していきます。みなさまとの「ふれあいと出会い」があることを楽しみにしています。
●対象
小学校・中学校・高等学校の教職員、教育関係者
●お申込方法
図書文化社ホームページ(http://www.toshobunka.co...
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
家庭学習 | 学校心理士 | 秋田喜代美 | 光村図書 | 重複障害 | グループワーク | 粕谷恭子 | 国際バカロレア | 多賀一郎 | 合唱 | ワーキングメモリ | 思考ツール | iPad | 向山洋一 | 本間正人 | 新学期 | キャリア | ちょんせいこ | 鈴木健二 | Teach For Japan | リトミック | 学級づくり | 科学 | 倫理 | 鈴木優太 | 石川晋 | 初等教育 | 非認知 | SNS | リコーダー | 小学校教員 | マインドマップ | 小野隆行 | コーチング | 森川正樹 | 菊池省三 | 学級通信 | 運動会 | アイスブレイク | 外国語活動
