テーマ:子どもの心を<教室の窓>から見つめ直してみよう
▼ 主な内容
《時程》(午前の部)学級づくりにおける「心の問題」を見つめる
【10:00~10:10】開会のあいさつ,趣旨・時程説明
【10:10~11:00 講座Ⅰ】「子どもの心の問題に対する学級教育の話」
多賀 一郎(神戸・甲南小学校)
【11:10~12:00 講座Ⅱ】「思わず惹かれるコミュニケーションとしての話し方」
東田 充司(大阪・追手門学院小学校)
【12:00~13:00】昼食
(午後の部)心に響く,明日につながる授業を求めて
【13:00~13:40講座Ⅲ】<提言>
心と心のキャッチボール ~<おいちゃん>の子どもウオッチング~
老月 敏彦(子どもサポート研究所)
【13:50~14:50講座Ⅳ】<模擬授業1:国語科>
授業を通した「心の教育」多賀 一郎(神戸・甲南小学校)
【15:00~16:00講座Ⅴ】<模擬授業2:国語科>
音読を活用する「心にひびく授業」
東田 充司(大阪・追手門学院小学校)
【16:10~16:40】<トーク&トーク>
多賀一郎,東田充司のトーク&トーク
【16:40~16:45】閉会のあいさつ《〆切》2月22日(木)・・・定員70名になり次第締め切り
当日受付なし《会費》◆参加費用
3,500円(費用は当日,受付でお支払いください)
▼ 会場
「ドーンセンター(大阪府立女性総合センター)・5階大会議室2」
[アクセス]地下鉄谷町線・京阪電車天満橋駅下車
〒540-0008 大阪市中央区大手前1丁目3番49号
URL:http://www.dawncenter.or.jp/
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
理科
英語
生活科
音楽
家庭
保健体育
図工・美術
総合的な学習
▼ 問い合わせ
【事務局】
フューチャー・ドリーム(子どもサポート研究所)
申し込みは,住所・氏名・勤務先・連絡先(電話またはEメール)・質問事項を明記の上,FAXまたはE-mailで事務局までお送りください。
〒939-2363 富山県富山市八尾町新田175-27
Tel:076-454-7227
E-Mail:oizuki@cty8.com
URL:http://www.cty8.com/oizuki/index.htm
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 10月4日(土) 07:00〜10月11日(土) 23:59 |
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
11/15 | 2025年度東京学芸大学竹早地区附属学校園公開研究会 |
9/25 | 見取りの見取り~自ら学ぶ子供たちの支援の仕方~ |
10/19 | 10/19(日)役立つ!教育ワークショップ~資源・エネルギー・環境教育編~ in仙台 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
