開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 19000円 |
場所 | 東京都千代田区神田駿河台2-1-47 廣瀬お茶の水ビル |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加生きる苦しみがテーマのカウンセリングにおいては、クライアントのみならず、支援者自身や支援者が所属する組織の安心・安全を守ることがとても重要です。本セミナーでは、講師が日々の臨床や、これまで実施してきた技術支援に関する講演会等から培ったノウハウや対応のコツなどを、
実践的な訓練を交えて伝えます。
(講義編)
1.希死念慮と自殺念慮の鑑別について(クライシスチェック)
2.自傷行為への理解
3.生きる苦しみへの寄り添い方のポイント
4.組織のリスクマネジメント
5.事例検討
(実技編)
6.希死念慮・自殺念慮のアセスメント(クライシスチェックシートの活用)
7.自傷行為への対応
8.組織へのコンサルテーション
9.質疑
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
技術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
Teach For Japan | スクールカウンセラー | 話し方 | 幼稚園 | 日本史 | 電子黒板 | 読書指導 | 初等教育 | スマートフォン | 山中伸之 | かるた | 高大接続 | 総合的な学習 | LITALICO | 運動会 | 本間正人 | 教師力 | 教科教育 | 和楽器 | 倫理 | 受験 | 心理カウンセラー | イエナプラン | 澤井陽介 | 問題児 | グループワーク | TOK | 認定試験 | フリースクール | 鹿毛雅治 | インターネット | 社会科 | ユニバーサルデザイン | 養護教諭 | メンタルヘルス | 鈴木健二 | 冬休み | 堀川真理 | QU | 書道
