開催日時 | |
場所 | 東京都 |
主催 | 東京都高等学校公民科「倫理」「現代社会」研究会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:都倫研2月例会
▼ 主な内容
《時程》平成19年2月16日(金)午後2時30分~午後5時30分
(1)公開授業(14:30~15:15)1年1組(4階)
現代社会「テレビ政治の時代~アメリカのテレビCMと政治~」
東京都立上野高校教諭 杉岡道夫先生
(2)研究協議(15:20~15:50 2階演習室)
(3)講演(16:00~17:30 2階演習室)《講演》『中世の異端としての親鸞思想~『歴史に埋め込まれた親鸞』の視点から~』亀山純生先生(東京農工大学教授・哲学)《会費》都倫研会員で,会費未納の場合は会費2,000円をご用意下さい。
▼ 会場
東京都立上野高等学校
(東京都台東区上野公園10-14)
▼ 教科など
社会
公民,現代社会,倫理
▼ 問い合わせ
東京都高等学校公民科「倫理」「現代社会」研究会事務局
お茶の水女子大学附属高校 村野光則先生
〒112-8610 東京都文京区大塚2-1-1
Tel:03-5978-5856
Fax:03-5978-5858
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/27 | 【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端- |
8/18 | 【くらしとリスク管理】2025年度教員対象夏季セミナー(東京開催②) |
8/21 | 【オンライン】時事力が合格力に変わるーニュース検定活用セミナー |
8/20 | 【参加無料】【オンライン】2025.8 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)説明会 |
公民のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
