開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 4,800~10,000円 |
場所 | 滋賀県栗東市綣2-4-5 栗東ウィングプラザ4F 研修室D |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加「支援が必要な生徒に対し、誰がい、いつ、どう行動すればいいのか」
この指針が無いために、支援が進まずお困りではないでしょうか。
教員、スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカーなど、多職種間でスムーズに連携できるよう、基本的な支援方法を共有しませんか。
6月11日(日)は会場で開催しますが、LIVE配信をしますのでどこからでもご参加いただけます。(でも会場に来てくれたら嬉しいです!)
録画視聴の期間もあります。
研修内容、参加費など、詳細はイベントページをご覧ください。
https://cbtcenter.jp/event/?itemid=2935
お問合せ
一社)CBT研究所事務局 research@cbtcenter.jp
イベントを探す
滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
フリースクール | プログラミング | 公開授業 | LD | 特別活動 | 横山験也 | インクルーシブ教育 | 社会科 | 渡邉尚久 | 認定試験 | 心理カウンセラー | ワーキングメモリ | 協同学習 | 学び合い | スマートフォン | 情報 | 教務 | 教員採用試験 | 21世紀型スキル | パワーポイント | 小野隆行 | 非認知 | 保健室コーチング | 留学 | 群読 | 中高一貫 | 行事指導 | 養護教諭 | 法教育 | ファシリテーション | ロイロノート | 読書指導 | 科学 | クラス会議 | 総合的な学習 | 教師教育 | 公開研究会 | 現代文 | 思考ツール | 松森靖行
