終了

教員、SC、SSWと考えたい 教育現場のこころの支援の基本と認知行動療法

開催日時 10:00 16:00
定員20名
会費4,800~10,000円
場所 滋賀県栗東市綣2-4-5 栗東ウィングプラザ4F 研修室D
教員、SC、SSWと考えたい 教育現場のこころの支援の基本と認知行動療法

「支援が必要な生徒に対し、誰がい、いつ、どう行動すればいいのか」
この指針が無いために、支援が進まずお困りではないでしょうか。
教員、スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカーなど、多職種間でスムーズに連携できるよう、基本的な支援方法を共有しませんか。

6月11日(日)は会場で開催しますが、LIVE配信をしますのでどこからでもご参加いただけます。(でも会場に来てくれたら嬉しいです!)
録画視聴の期間もあります。

研修内容、参加費など、詳細はイベントページをご覧ください。
https://cbtcenter.jp/event/?itemid=2935

お問合せ
一社)CBT研究所事務局 research@cbtcenter.jp

イベントを探す

滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/11ALL TOSS大阪 理科春フェス(ハイブリッド)
5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー
6/1神戸英語教育学会研究大会/KELTセミナー「AIと外国語教育の未来(仮題)」(第1報)
5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/24日本道徳科教育学研究学会 第3回研究大会

スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート