開催日時 | 13:00 〜 16:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 1000円/学生無料円 |
場所 | 東京都文京区白山5−28−20 東洋大学白山キャンパス6号館6317教室 *オンライン対応予定 |

いま学校では、小学生から「一人一台」のタブレットが配置され、つねに「つながり」を求められるネット環境のもとで、子どもたちは生活しています。便利な情報機器は、活用次第で大きな可能性を持つものであり、これからの社会を生きるに不可欠のものでしょう。
一方、嘘(フェイク)、憎悪(ヘイト)、冷笑/嘲笑。差別がまかり通り、瞬時に世界中に広がる情報の渦の中で、溺れかかっている子どもたちはいないでしょうか。SNSに支配されているかのような今日のネット社会では、子どもから大人まで、一人ひとりが生きていく上で最も大切な「人権(人間の権利)」が蔑ろにされていないでしょうか。
この間の「Colabo問題」に係るような「女性差別」、暴力的な気分も深刻です。「悪法」が罷り通る政治状況や、「春のセミナー」で語られた雇用問題も、目の前に溢れる「教育問題」も、根っこは同じところにあるようです。
「春のセミナー」...
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/10 | 【オンラインセミナー】心理支援に活かす!子どものバウンダリー |
5/17 | 性的同意・子どものネット犯罪対策をどう伝えるか?☆性情報リテラシー®教育フェスタ&検定☆ |
SNSのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
