開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 2000円 |
場所 | オンライン |

大会テーマ:「学び」の時代、国語科の授業で求められるもの~「学び」の伴走者としての教師の役割~
開催日時:2023年7月29日(土)13:00-16:45
開催形態:オンライン(ZOOM)★アーカイブ配信付き
(※アーカイブ配信期間:8/5~8/13まで)
参加費 :2,000円
<主催>中国・国語教育探究の会
<共催>株式会社 東洋館出版社
■ 時程
13:00-13:10 開会のあいさつ
13:10-14:00 実践発表25分×2本
①物語「アップとルーズで伝える」(光村図書 4年)
大野 真弘 先生(山口大学教育学部附属山口小学校)
②説明文「ウナギのなぞを追って」(光村図書 4年)
小泉 良男 先生(広島市立袋町小学校)
14:00-14:10 休憩
14:10-15:25 研究協議
15:25-15:40 休憩
15:40...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
