開催日時 | 20:00 〜 21:30 |
定員 | 10名 |
会費 | 6000円 |
場所 | オンライン |
学校が苦手な児童・生徒を救う!“不登校対応のスペシャリスト”に学ぶ不登校対応ZOOMセミナー夏会場
8月27日(日)
19時40分ZOOM入室開始
20時~21時30分(90分)
オンライン開催(ZOOM)
講師:小柳憲司先生
※長崎県立こども医療福祉センター副所長兼医療局長。
長崎大学医学部・教育学部非常勤講師。長崎医療技術専門学校非常勤講師。
※著書『学校に行けない子どもたちへの対応ハンドブック』
『身体・行動・こころから考える 子どもの診かた・関わりかた』など
【一般先行割】
https://peatix.com/event/3633546/view
20時~20時10分
■講座1
環境の変化を乗り越えるための登校渋り児・不登校への正しい対応法
(事例+講師コメント)
20時10分~20時25分
■講座2
学校と福祉が連携する不登校児・登校渋り児への新たな関り方
20時25分~20時55
■講座3・4
不登校児・登校渋り児の理解と家庭への正しい対応の原則(実践編)&(解説編)
(小柳憲司先生)
(休憩 5分)
21時~21時15分
■講座5
トークセッション
~学校だけでは抱えきれない!これからの不登校児対応!!学校外だからこそ見えた教育・福祉・医療が連携して不登校児を減らす方策
21時15分~21時30分
■講座6
2学期スタートへ向けた不登校児・登校渋り児への対応Q&A
■■■今回もロングQA配信を行います!
8月27日のセミナー終了後、小柳先生にロングQAにお答えいただき
参加者に映像配信を行います。
毎回、事例に対する具体的な対応の仕方をご教授いただいております。
45分以上のロングQAです。
普段聞けない学級のこと、不登校傾向のお子さんの子と、
ご自身のご家族のことなど小柳ドクターから深いコメントを
いただけるチャンスです!!
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/26 | 子どものよさ&可能性を伸ばす!高めよう!生徒指導力アップセミナー |
4/27 | 【特別支援教育】今からトクシ始めます~発達障害のある子とのかかわり方編~ |
4/20 | 学校の中の子どもの権利を考える~子どもの権利保障から始まるみんなが行きたくなる学校とは~ |
6/7 | 3ステップで学ぶ不登校支援-知っておきたい援助の実際- |
4/20 | 【4/20(日)春の教師力UPフェスin福島】どの子も大切に!不登校対応講座 |
不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
