開催日時 | 14:00 〜 17:30 |
定員 | 100名 |
会費 | 2000円 |
懇親会の定員 | 50名 |
懇親会の会費 | 5000円 |
場所 | 東京都品川区西五反田二丁目11番8号 株式会社学研ホールディングス会議室 |

大会の詳細、参加申込は当会公式サイトからお願いいたします。
お申し込み〆切:フォーラム参加 8月11日締め切り
懇親会まで参加 8月6日締め切り
https://www.art.gr.jp/post/artmanabiken-15th_longver
日本では1947年に始まった対話型鑑賞が、75年を超えたいま、新しいステージに入りました。
美術による学び研究会では去る6月11日に開催した大会に引き続き、第2部「みつめていくもの」Long Versionとして、これからの美術鑑賞教育の方向性を考えるフォーラムを8月13日に開催します。
今回のプレゼン内容をまとめた冊子を参加者限定で進呈します。
テーマ これからの美術鑑賞教育の方向性
(1)基調提案
古岡秀樹(株式会社学研ホールディングス・才能開発教育研究財団)
上野...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
8/3 | 教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム |
美術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
