開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 1,000円 |
場所 | オンライン |

校内居場所カフェスタッフとスクールソーシャルワーカーによる異色のトークセッション!
校内居場所カフェとスクールソーシャルワーカー。
今、日本の学校で急速に拡大している二つの存在。
学校でソーシャルワークを担う、それぞれの特徴、強みと弱み、現状と課題。
生徒、保護者、教職員、地域の関係機関は居場所カフェやスクールソーシャルワーカーをどう活用していけばいいのでしょうか。
そしてこれからの協働の在り方とは?
第一部では東西の有名老舗カフェスタッフと、ベテラン高校スクールソーシャルワーカーが、熱く、クリティカルに、分析的に語り合います。
第二部では会場・ZOOM参加者の皆さんの疑問や悩みに答えます。
かなり貴重な機会になります。ぜひご参加ください!
■開催日時:2023年9月18日(月・祝)10時~12時
第一部:校内居場所カフェとスクールソーシャルワーカー
ーそれぞれの強みと弱み、これからの協働を語ろうー
第二部:会場・ZOOM参加者との質疑応答
登壇者:奥田 紗穂 一般社団法人Officeドーナツトーク 大阪府立高校「となりカフェ」「なかカフェ」スタッフ
小川 杏子 NPO法人パノラマ 神奈川県立高校「ぴっかりカフェ」「ボーダーカフェ」スタッフ
美濃屋裕子 高校スクールソーシャルワーカー、若者支援専門ソーシャルワーカー事務所SURVIVE代表
【参加費】1,000円 ZOOM参加(定員100名)
↓↓申し込みはこちらから↓↓
https://www.kokuchpro.com/event/722e9273e72e1bed2256479be5cd6b58/
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/28 | 2025 9月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
10/5 | 【東書・学図】10月・11月の算数単元を徹底攻略! TOSS大田の会主催 第33回教師力UPセミナー |
9/25 | 見取りの見取り~自ら学ぶ子供たちの支援の仕方~ |
9/29 | 授業実践交流会~宗谷コミュニケーション実践を学ぶ会~ |
9/30 | 先生の働き方が劇的に変わる!GPT-5を活用した新しい教育のカタチ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/27 | 先生向けジャーンリング体験会 |
9/28 | GiFT教育ファシリテーター養成プログラム2025 |
9/27 | 講演「国境なき医師団の現場から—人道援助は紛争の道具じゃないー」 |
1/12 | 支えられる感覚に気づく他職種連携-成功や失敗の事例から学ぶ- |
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
