開催日時 | 10:00 〜 15:30 |
定員 | 80名 |
会費 | 0円 |
場所 | 滋賀県甲賀市信楽町田代桃谷300 MIHO MUSEUM |

今年度の教育関係者向け美術館研修会では、休館日の美術館を会場に、前半は芸術と食をテーマに「乾山に盛る食と器の撮影舞台裏」と、「岡本太郎が見つめた縄文土器」についての講義を中心に、後半にかけて、「鳥獣戯画」のプログラムも含めて美術館との文化芸術連携授業で注目の美術作品を題材に実技研修の場を設けます。研修会を通じて学びや関心を深め、どのように教育現場で活かすことができるか、さらなる可能性を探りながら、参加者相互の交流の場としたいと思います。
日 程:令和5年 8月 7日(月) 10:00~15:30
(開門9:30、受付9:45~、閉館15:30)
会 場:MIHO MUSEUM本館
対 象:教員・学校関係者、文化施設、文化芸術や教育に関わる一般、
学生など
参加費:無料 、但し実技研修参加費(焼成代含む):2,000円 ...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/3 | 教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム |
美術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
