ログインしてください。

終了

第68回造形教育センター夏の研究大会

開催日時 10:00 12:30
定員100名
会費4000円
場所 東京都世田谷区祖師谷3-52-38 成城学園初等学校

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
第68回造形教育センター夏の研究大会

第68回 造形教育センター夏の研究大会

造形教育、図画工作、図工、美術科教員対象

日時:令和5年7月29日(土)30日(日)

場所:成城学園初等学校 オンライン併用

テーマ「社会とつながる子供のデザイン」

1日目AM
研究部提案『社会とつながる子供のデザイン』
守屋 建(東京学芸大学附属小金井小学校)
アーカイブ委員会
『歴史を知ることは私たちに何をもたらすのか』大泉義一(早稲田大学)
『造形遊びを巡る私たちの今』北澤俊之(東洋大学)
ディスカッション
『「創造主義教育」という視点からセンターが大切にしてきたことを考える』小林貴史(東京造形大学)
1日目PM
ワークショップ「子供を語る」
秋山朋也(成城学園初等学校)
椎橋げんき(白百合女子大学)
成城学園初等学校の児童と白百合女子大学の学生が協働して段ボールを使った造形活動を行います。
講演「場所と身体を超える個と教育」
豊田啓介氏(東京大学生産技術研究所特任教授 )
鼎談「少し先の未来とつながる子供のデザイン」
豊田啓介氏×石賀直之(東京造形大学)×研究部
懇親会

2日目
国際協力委員会報告
「“美術教育✕NGO”にできること~東ティモールとカンボジアの事例から」
矢加部 咲氏
リフレクション「社会とつながる子供のデザイン」

問い合わせ先
zoukeikyouiku164@gmail.com

参加費
対面参加(資料代含む)
会員 3000 円
一般 4000 円
学生 2000 円
大学院生 2000 円
大学生500 円(高校生以下無料)
※対面参加は当日の申し込みでも受け付けています
オンライン参加
会員2000 円
一般 3000 円
学生 2000 円
大学院生 2000 円
大学生 500 円(高校生以下無料)
※オンライン参加の方の資料はPDFでの配布になります。

Peatex
第68回造形教育センター夏の研究大会(一般・会員 対面)
https://68natuken-taimen.peatix.com/view
第68回造形教育センター夏の研究大会(一般・会員 オンライン)
https://68natuken-online.peatix.com/view
第68回造形教育センター夏の研究大会(大学院・学生・高校生)
https://68natuken-gakusei.peatix.com/view

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート