テーマ:学校に豊かな演劇的表現活動を
▼ 主な内容
《時程:》
3日間とも9時30分開会
《内容:》
分科会①みんなで楽しむ劇あそび・表現あそび
②学級づくりのための劇活動
③脚本を使った劇活動(1~3年)
④同(4~6年)
⑤演劇クラブの劇活動・上演活動
⑥人形を使った劇活動
⑦脚本の作り方
⑧朗読劇実習(楽劇団いちょう座かめやまゆたか)
教師による劇上演
▼ 会場
国立オリンピック記念青少年総合センター
〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3-1-
▼ 教科など
国語
生活科
総合的な学習
特別活動
演劇教育
▼ 問い合わせ
保坂弘之
〒228-0001 神奈川県座間市相模が丘1-31-21-305
Tel:042-743-5643
Fax:042-743-5643
E-Mail:gekisakuid@yaho...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/26 | 卒業生から学ぶ |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
11/9 | TOSS音楽セミナー 向山型×TOSS音楽で子どもの力を引き出す 音楽授業を創る「原理・原則」とは |
6/7 | 林健広×桜木泰自「お江戸セミナー」〜授業技術を具体的に紹介します〜 |
11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
演劇のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
