開催日時 | 12:30 〜 14:00 |
会費 | 0円 |
場所 | 神奈川県横浜市保土ヶ谷区常盤台79-4 横浜国立大学 経営学部 |
↓事前に予約されると便利です!
https://torinomemushinome.peatix.com/view
親子で「地震による津波災害」について楽しく学べるワークショップです。使用する教材は9月に発売予定の「私たちのまちをしろう 鳥の眼 虫の眼 地震による津波災害」です。
内容としては3部構成となっており、
①鳥の眼(ドローン撮影)で土地の特徴と、虫の眼(まち歩き撮影)でまちに潜む危険を発見してもらいます。
②過去の津波映像とCGによる津波のシミュレーションで、津波のメカニズムを学習してもらいます。
③アニメーションを使用したタイムアタック形式で、災害時の行動や避難ルートなどについて10問のクイズにチャレンジしてもらいます。
今年は関東大震災発生から100年という節目の年であり、全国各地で大地震のリスクが高まっている中、災害に対する心構えを子どもと一...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
8/23 | 8/23(土)現場で役立つ子どもの発達障害講座 |
9/6 | 2025年度 菊池道場神奈川支部秋セミナー「一人ひとりが輝く、対話・話し合いの授業づくり」 |
8/14 | 8/14(木) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
8/11 | 【NIE】新聞で遊べる教材ゲーム『ベストスクープ!』無料体験会@横浜・日本大通り |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
8/23 | 日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※締め切り8月20日(会員外の参加歓迎) |
9/6 | 不登校の子どもの居場所と学びの場を考える~ある公立中学校の”別室”教育支援の活動を通して~ |
8/16 | こころのスキルアップ教育 名古屋ワークショップ2025 |
8/31 | 【8/31(日)開催|edcamp BUNKYO】 |
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
