開催日時 | 10:15 〜 16:20 |
定員 | 160名 |
会費 | 8910~9900円 |
場所 | 東京都江東区有明3-6-11 東京ファッションタウン(TFT)ビル東館 9階研修室 |

脳の働きをふまえた発達支援について、学術的なデータや現場での事例を通してお伝えします。
発達障害のある子どもたちは、脳の働きに偏りがあることが知られています。この偏りによって独特の個性を発揮する一方、日常生活のさまざまな場面で苦労することがあります。見たり聞いたりした情報を一時的に記憶したり、その情報を操作したりする「ワーキングメモリ」も、脳の働きのひとつです。このセミナーでは、脳の働きをふまえた具体的な支援について、ワーキングメモリに焦点をあててお伝えします。
1 脳の働きから子どもを理解する―神経心理学の視点から
坂爪一幸(早稲田大学)
2 ワーキングメモリとは 湯澤正通(広島大学)
3 ワーキングメモリと学習の支援 湯澤正通(広島大学)
【参加費】
1日 各9,900円(税込)
正会員・賛助会員は、会員割引8,910円(税込)
お申込みはpe...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/12 | 第221回国治研セミナー「ワーキングメモリ理論の基礎的理解2025 ~子どもの成長を促す方法と支援を学ぶ」 |
ワーキングメモリのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
