開催日時 | 13:00 〜 23:55 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加内容:
【内容】
ニューロダイバーシティとは、人の脳の働き方や認知の有り様が多様であることを認識し、それぞれの違いを尊重する考え方です。これは、自閉症、ADHD、学習障害など、神経の働き方が少数派な人々の権利擁護の社会運動であり、同時に人間理解の新たな眼差しでもあります。一方、合理的配慮は、個々の人々が持つ特性や能力、状況を理解し、それに応じて支援や配慮を行うことを指します。
本セミナーでは「発達障害」というラベリングに惑わされずに、個人の多様性を尊重した人間理解の眼差しや支援についてお伝えします。
【学べる事(抜粋)】
・ニューロダイバーシティ
・合理的配慮
【セミナー時間】
3時間(1時間は質疑応答)
【会場】
オンライン(ライブ参加・録画視聴)
【日時】
2023年9月23日(土)13:00~10月23日(火)23:55
【申込受付...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/20 | 河村茂雄先生セミナー 理想の学級の「空気」とは何か? ―「同調圧力」のメカニズムを知り、「心理的安全性」を高めるには― |
7/19 | 発達障害児のためのフリースクール見学会・無料療育講座開催 |
8/16 | こころのスキルアップ教育 名古屋ワークショップ2025 |
7/25 | 教育に活かす コーチングセンスの磨き方 |
10/28 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑤ |
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
