| 開催日時 | 13:00 〜 15:00 |
| 定員 | 70名 |
| 会費 | 1500円 |
| 懇親会の定員 | 70名 |
| 懇親会の会費 | 0円 |
| 場所 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-17-1 東京体育館 第一会議室 |
「いじめ」と聞いて、みなさんはどんなことを思い浮かべますか?
多くの方が学校で起こる子ども同士のいじめを想像するかもしれません。
しかし、いじめは子ども達だけの問題にとどまりません。
職場内のいじめ、夫婦間のいじめ、親子間のいじめなど、実は私たちの身の回りの多くにいじめが発生しています。
そのいじめに気づかず過ごしていると、頑張っていても目の前はトラブルだらけ。
どうして?こんなに頑張っているのに!どうしたらいいの?と怒りや悲しみが増すばかりです。
では、これらいじめの根源はどこからきているのでしょうか?
その答えが「いじめが終わる方程式」にあります。
「いじめが終わる方程式」はいじめが起こるメカニズムを紐解き、いじめを終わらせていく画期的な実践法です。
そこには生きやすくなるヒントがたくさんあります。
自分も相手も大切にできるコツを「いじめが...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/9 | 【教職員対象】 オーストラリア公立高校の教員による「公開研究授業」及び交流会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 4/18 | 春フェス 参観日&トラブル対応のポイント |
| 11/8 | 【録画配信アリ・参加無料】「いじめ予防ゲミワ」 ファシリテーター オンライン養成講座 |
いじめのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
