
🌟🌟オンライン動画配信セミナー開催中🌟🌟
12月16日(土)に参加が難しかった皆様や、もう一度じっくり学びたいという方向けに「オンライン動画配信セミナー」を開催中です。
詳細は、以下のURLからご確認ください。
https://www.kokuchpro.com/event/aa8ef3b26370e175dba745720a504f61/
ーー終了したイベント情報ーーー
■■日時■■
12月16日(土)10:00~12:00(受付9:30)
■■講師■■
宮尾益知氏(どんぐり発達クリニック院長)
■■講座内容■■
才能とは何か?
ギフテッドの家族
ギフテッド教育の可能性 など
■■申し込み方法■■
お手数ですが、以下のサイトよりお申込みください。
https://kokc.jp/e/04c5aa0a5ba7eed3383e19214cac40b0/
■■講師略歴■■
どんぐり発達クリニック院長。徳島大学医学部卒業後、東京大学医学部小児科、東京女子医科大学小児科、ハーバード大学神経科研究員、自治医科大学小児科助教授、国立小児病院神経科、国立成育医療研究センターを経て、現職。専門は発達行動小児科学、小児精神神経学、神経生理学。著書に「発達障がいの基礎知識」など多数
■■開催趣旨■■
近年、官民様々な分野で「ギフテッド教育」の取り組みが始まっております。
文科省のCocoloプラン等の動きと合わせて、今後の教育の在り方が大きく変わって行くと思われます。
そういった大きな動きを見据えながらも、ギフテッド教育について「今、できること」を皆さんと一緒に考えていきたく、このフォーラムを企画いたしました。
第1回は10月14日(土)に開催し、無事終了いたしました。
講師は、発達障害児者支援の第一人者である、医師の宮尾益知先生です。
「ギフテッド」「2E」「発達障害」などの概念を理解する基礎知識編という位置づけでご講演いただきました。
今回は、第2回の開催告知となります。
講師は、第一回に引き続き、宮尾益知先生です。
「才能とは何か?」「ギフテッドの家族」等のテーマでご講演いただきます。
ぜひ、ご参加ください。
また、第1回に参加できなかった皆様を対象に「オンライン動画配信セミナー」を開催いたします。ご希望の方はコチラからお申し込みください。
https://onl.tw/2V6Gngm
なお、第2回開催にあたり、宮尾先生からは『ギフテッドを基本から考えなす。これからの子どもたちのために!』という熱いメッセージをいただいております。
私たち翔和学園は、「ギフテッド教育」が「一部の優秀な子どもたちのための教育」であってはならないと考えています。
そして、「すべての子どもたちの才能を見出し・伸ばすための教育」として「ギフテッド教育」拡がり、深まっていくことを、強く願っております。
「ギフテッドとは何か?」「才能とは何か?」「教育とは何か?」
そんな根本的な問いについて、一緒に考えてみませんか?
※※お申込みは以下のサイトよりお願いいたします※※
【12月16日(日)申し込みページ】
https://kokc.jp/e/04c5aa0a5ba7eed3383e19214cac40b0/
【11月16日(木)/12月2日(土)第1回講義動画オンライン配信セミナー】
https://www.kokuchpro.com/event/f3a2bc32e8be2544326ee6a652f2174d/
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
