開催日時 | 14:30 〜 17:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都千代田区四番町4−9 東越伯鷹ビル1階 株式会社教育と探求社 |

※ 詳細・申込は、以下URLよりお願いいたします。※
https://info.eduq.jp/form/20231125toiwork
<開催日>
2023/11/25(土)14:30~17:30
交流タイム:17:30~18:00
<内容>
生徒の「考えたい!」気持ちを育むには?と題してワークショップを開催いたします。
株式会社教育と探求社は、全国の中学校・高校を対象とした探究学習プログラムを提供しており、問い探究コース「クエスチョン・エックス」では生徒が自ら問いをつくり、問いを持って生きる面白さを体感することで、問いにあふれて見える世界を目指します。
今回は、先生方と共に問いの面白さを考えながら、生徒が授業や日常生活で「ついつい考えたくなっちゃう問い」をつくるにはどうしたら良いか、どうしたら生徒の学びのエンジンが駆動していくか、などを対話を交えて考える時間にしたいと思っております。
<スケジュール(予定)>
・14:10〜14:30 受付
・14:30〜14:50 オープニング
・14:50〜17:00 問いの面白さと出会い直し、問いと過ごす(※)
・17:00~17:30 対話タイム/クロージング
・17:30〜18:00 交流タイム(任意)
└ ご質問対応や、参加者同士の交流のお時間となります。
※問い探究コース「クエスチョン・エックス」は、三菱みらい育成財団の「みらい育成アワード2023」で、グランプリを受賞しました。
https://eduq.jp/news/20230927-qx_miraiaward/
※問いとテーマを考えるパートでは、弊社の問い探究コース「クエスチョン・エックス」を
ワークショップ向けに一部アレンジしながら実施いたします。
https://drive.google.com/file/d/1JQVHmaJZ_J7iMwNK-oM71WYU7kwFcZHa/view
会場
東京都千代田区四番町4−9 東越伯鷹ビル1階 株式会社教育と探求社
アクセス:JR市ヶ谷駅から徒歩5分
https://eduq.jp/about/outline/
<申込URL>
https://info.eduq.jp/form/20231125toiwork
<申込締め切り日>
11月22日(水) 18時00分まで
【お問い合わせ先】
教育と探求社 川合
east_sc@eduq.jp
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
4/20 | 学校の中の子どもの権利を考える~子どもの権利保障から始まるみんなが行きたくなる学校とは~ |
4/27 | 【4/27大阪】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感 |
4/19 | 4/19【発達障害/自閉症】重要なコミュニケーションスキルを教える セミナー |
4/12 | 菊池先生に学ぶ学級づくり&出版記念セミナー |
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
