開催日時 | 14:00 〜 15:15 |
定員 | 50名 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
公益財団法人山田進太郎D&I財団は、公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパンの協力を得て、11月18日(土曜日)に、教育関係者を対象としたオンラインイベント【STEM教育と主体性:女子生徒のリーダーシップを引き出す方法-「主体的・対話的で深い学び」を国内外の教育現場の実践例から学ぶ-】を開催します。
イベントでは、STEM教育や課外活動を含む学校教育を通して、女子生徒の主体性やリーダーシップを引き出すための具体的な方法に焦点を当て、国内外の事例を紹介します。登壇者として昭和女子大学附属昭和中学校・昭和高等学校の真下峯子校長先生をお迎えし、同校での実践例やベストプラクティス、そこから得られるヒントを共有します。
詳細はこちら:https://www.shinfdn.org/posts/fTIHoam9
参加お申し込みはこちらから:https://form.run/@girlsleadership1118
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
学習意欲 | 発表会 | 集団討論 | ユニバーサルデザイン | 石川晋 | 小野隆行 | アイスブレイク | 佐藤幸司 | 視聴覚 | キャリア | 苫野一徳 | 粕谷恭子 | 物理 | 教育実習 | メンタルヘルス | 教え方 | 野口芳宏 | モラル | 鈴木優太 | 土作彰 | イエナプラン | サマーセミナー | クラス会議 | Teach For Japan | 石坂陽 | 教材開発 | 生きる力 | 堀川真理 | ワークショップ | 教科教育 | 高等教育 | 公民 | 保護者 | 中学校 | スマートフォン | フィンランド | 赤坂真二 | 重複障害 | 小中連携 | グループワーク
