開催日時 | 14:00 〜 15:15 |
定員 | 50名 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
公益財団法人山田進太郎D&I財団は、公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパンの協力を得て、11月18日(土曜日)に、教育関係者を対象としたオンラインイベント【STEM教育と主体性:女子生徒のリーダーシップを引き出す方法-「主体的・対話的で深い学び」を国内外の教育現場の実践例から学ぶ-】を開催します。
イベントでは、STEM教育や課外活動を含む学校教育を通して、女子生徒の主体性やリーダーシップを引き出すための具体的な方法に焦点を当て、国内外の事例を紹介します。登壇者として昭和女子大学附属昭和中学校・昭和高等学校の真下峯子校長先生をお迎えし、同校での実践例やベストプラクティス、そこから得られるヒントを共有します。
詳細はこちら:https://www.shinfdn.org/posts/fTIHoam9
参加お申し込みはこちらから:https://form.run/@girlsleadership1118
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/2 | 教育コミュニケーションフォーラム2025 in長崎 |
8/18 | 【筑波発】加藤宣行×笠原壮史 授業づくり・学級経営セミナー in 長岡 |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
8/24 | 第62回道徳教育研究会 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
インクルーシブ教育 | 行事指導 | ADD | 前田康裕 | 地理 | 板書 | 保健 | 学活 | 向山型 | 漢字指導 | 性教育 | コミュニケーション | 平野次郎 | リトミック | 高大接続 | 英文法 | コーチング | マインドマップ | 小学校 | LEGO | LITALICO | インターネット | 向山洋一 | カウンセリング | 学級づくり | 家庭科 | NIE | 教育実習 | 知の理論 | プレゼンテーション | 秋田喜代美 | Teach For Japan | リコーダー | 明日の教室 | 菊池省三 | 青山新吾 | ノート指導 | シュタイナー | 森川正樹 | 演劇
