終了

新潟大学教育人間科学部附属新潟小学校 初等教育研究会

開催日時
場所 新潟県 
主催新潟大学教育人間科学部附属新潟小学校

テーマ:子どもが学ぶことに価値を見い出す教育課程の編成

▼ 会場

新潟大学教育人間科学部附属新潟小学校

▼ 教科など

国語 
社会 
数学・算数 
理科 
英語 
生活科 
音楽 
家庭 
技術家庭 
保健体育 
図工・美術 
書写・書道 
教育課程 

▼ 問い合わせ

新潟大学教育人間科学部附属新潟小学校
〒951-8535 新潟市中央区西大畑5214番地
Tel:025-223-8321
Fax:025-223-8352
URL:http://jhs.niigata.ed.niigata-u.ac.jp/

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
8/9数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』-DXの先を見据えたこれからの学び-(基調講演など一部アーカイブ配信あり)【イグ・ノーベル賞(栄養学)受賞、宮下芳明先生登壇!】
8/3次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか

科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート