開催日時 | 14:00 〜 17:00 |
定員 | 18名 |
場所 | オンラインオンライン(ZOOM)開催 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
1.趣旨
現職の日本語教師の方やこれから日本語教師を目指す方を対象に、初級文型指導の基本的なスキルと効果的かつ有機的に授業を進めるために必要な教材分析の手法をご提供いたします。具体的には、多くの教育機関で使用されている初級教材『みんなの日本語 初級Ⅱ』を使って、概要分析、シラバス分析、課分析を行います。
・試験に合格しただけで実習経験もないので、初級文型指導の方法を基本から教えてほしい。
・『みんなの日本語 初級Ⅱ』の教材分析をちゃんとしたことがない。この教材をしっかり理解したい。
・すでに『みんなの日本語 初級Ⅱ』で授業をしているが、うまく使いこなせていないと感じる。
という方はぜひご参加ください。
2.講師:篠崎大司
3.日時:2024年1月21日・28日(日)14:00-17:00
◆内容:詳細はホームページ参照
https://www.kanjifumi.jp/syokyubunkei_seminar/
主催:株式会社篠研
E-mail: info@kanjifumi.jp
電話:050-3700-3442
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 春の教師力UPフェス 旧体育からの脱却!令和版‘熱中する体育’のつくり方 |
4/13 | 教師の一番の仕事は「授業」だ! ~授業力を伸ばして、教師の仕事をもっと楽しむための90分~ |
4/10 | 【無料ZOOM_4/10 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル |
5/11 | ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド) |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
