ログインしてください。
開催日時 | 10:50 〜 15:50 |
定員 | 100名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 東京都小金井市東京都小金井市貫井北町4丁目1−1 |
1. テーマ
子供と共に創る道徳の授業 ~子供の問題意識に着目して~
2.日時・場所
令和5年12月26日(火) 午前11時より(授業開始) (受け付け 10:30 より)※(zoomオンラインでも開催します。)
東京学芸大学附属小金井小学校 合同棟
3.内 容
【一部】
○ 研究授業
教材 「自作教材」
内容項目「親切,思いやり」
授業者 練馬区立早宮小学校 古味 進洋 教諭
※附属小金井小学校の 2 年生の子供と実際に授業をいたします。
【二部】
〇研究協議会
※会員による本時の実践報告
【三部】
○講演「 令和の時代に生きる子供とこれからの道徳授業」
講師 東京学芸大学 教授 永田 繁雄 先生
4.スケジュール
10:50 挨拶
11:00~11:45 研究授業
11:45~13:00 休憩
13:00~...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
向山型 | シュタイナー | LITALICO | フィンランド | 石坂陽 | 西川純 | 情報 | オルタナティブ教育 | サマーセミナー | 性教育 | 教材開発 | 世界史 | 歴史 | スクールカウンセラー | NIE | 懇親会 | 小学校教員 | 村野聡 | 演劇 | 向山洋一 | 国際バカロレア | 学校心理士 | 進路指導 | 学力向上 | 飯田清美 | ちょんせいこ | 明日の教室 | ユニバーサルデザイン | パワーポイント | 科学 | 英検 | 赤坂真二 | 思春期 | 学習評価 | 音読指導 | 中高一貫 | 行事指導 | 発達障害 | ファシリテーション | 心理教育
