開催日時 | |
場所 | 東京都 |
主催 | 八王子市立宇津木台小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:『互いの思いを伝え合う力を育てる』
-国語科主体的な「読み」を通して-
▼ 主な内容
《指定:》
平成18・19年度八王子市教育委員会研究指定校
《時程:》
13:10~13:30 受付
13:30~14:15 公開授業
14:30~15:10 4年群読 研究発表
15:10~15:30 講演
15:30~16:10 記念講演
《講演・記念講演:》
○講演
中京女子大学名誉教授 全国小学校国語教育研究会名誉顧問
瀬川榮志先生
演題 「学力向上の国語教育-授業力を高める国語科研究法-」
○記念講演
元宝塚歌劇団(月組)
真山葉瑠さん
演題 「心の琴線にふれる-私の『表現』修行-」
《内容:》
『互いの思いを伝え合う力を育てる』
-国語科主体的な「読み」を通して-
★児童理解に徹した教材研究・指導案づくり
★生き生き音...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/10 | えいやっと読んで語り合う会 「思考する教室:概念型カリキュラムの理論と実践」 |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
山中伸之 | 重複障害 | センター試験 | 秋田喜代美 | 養護教諭 | 多賀一郎 | 音楽 | 英語教育 | 化学 | キャリア教育 | 注意欠陥 | 現代文 | 学級通信 | 長谷川博之 | 芸術 | リトミック | 菊池省三 | 日本語教師 | 教師教育 | パワーポイント | 組体操 | 保護者対応 | 心理カウンセラー | 佐藤正寿 | メンタルヘルス | 知の理論 | 全国大会 | 学級経営 | 学び合い | ADD | 保健室コーチング | ホワイトボード | 井上好文 | デジタル教科書 | 国際バカロレア | eラーニング | 和楽器 | 堀川真理 | 澤井陽介 | Teach For Japan
