| 開催日時 | 21:00 〜 22:30 |
| 定員 | 10名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加月一回、算数の授業づくりについて実践を通して学ぶ会です。
教員の方や教員志望の方なら誰でもご参加可能です。是非、お気軽にご参加ください!
【ご案内】
第141回わっしょい!定例会を以下の通り実施致します。皆様のご参加をお待ちしております。
○ 日 程 : 2024年6月14日(金)
○ 時 間 : 21:00~ 22:30
○ 会 場 : ウェブ会議サービス「zoom」
〈定例会の内容〉
【実践提案】(20 分)
・6 年生「分数×分数」授業提案
話題提供者:日根 勇介先生(尼崎市立園田南学校)
【協議会】(40 分)
グループ討議 10分、全体協議30分で行います。
司会:永井 伸行先生 (関西国際学園初等部)
【お悩み相談室】(20 分)
話題提供者:小西 敦司 先生(摂津市立千里丘小学校)
〈お問い合わせ〉
盛 佑輔(西宮市立...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/13 | NEXT EDUCATION2025 子どもをどう観て、どう関わるか―3つの立場から学ぶ |
| 12/27 | Harvest Final Session |
| 12/27 | D-project北海道セミナー2025 授業カイゼン〜ICTで変わる授業と学び |
| 12/7 | 第31回セリエ研究会 |
| 12/27 | 12月27日 NSA【はじめての理科実験講座】 A:運動・力学台車 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
