問答。第1回「教師の学び方」

開催日時 20:00 21:00
定員20名
会費1000円
場所 オンライン 
問答。第1回「教師の学び方」

参加者の質問を中心に組み立てる会を創りました。

Hostは宗實直樹(関西学院初等部)と村上春樹(熊本県公立学校)です。

宗實直樹は、特別活動、美術科教育を根底にした「豊かさ」のある社会科教育を追究しています。現在、全国各地で講演会を行いながら、フィールドワークとその土地の食をたのしんでいます。

村上春樹は、大学で遺伝学を学び、製薬会社での研究、金融会社での営業を経て教員となり、「よりよく生きる」社会科教育を追究しています。週末は一日キッチンに立ち、社会科×食をたのしんでいます。

この会は、二人のホストが先生方の疑問や悩みに答えながら、参加者全員で学んでいく会です。

今、子どもたちの個別最適な学びが大切にされているように、私たち教員にも個別最適な学びが必要だと考えています。

第1回は「教師の学び方」がテーマです。「教師の学び方」についての質問や悩みを聴かせて下さい。また取り上げてほしい内容があればお知らせください。

日時:7月4日(木) 20:00~21:00

参加費・資料代:1000円(PayPayでのお支払いとなります)

※応募〆切 7月3日 20:00

申込URL:https://kokc.jp/e/55e7185e5c304020412b39ab8f835fbf/

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

社会科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート