開催日時 | 08:30 〜 16:30 |
定員 | 200名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 東京都文京区東京都文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校 |
筑波大学附属小学校の5年生担任4名が、教科の専門性と学級経営の両面が見える授業を、3年間継続して公開していきます。
今回は堂々の第3回目!公開授業は、時間をずらしていますので、なんと4教科ご覧になることができます!
私たちと一緒に、学級の「集団としての成長」と「絆が強くなっていく様子」、そして「学びが深まっていく様子」を見てみませんか?
【授業公開者】
9:00~9:45①体育科:齋藤直人 「体つくり運動・ボール」
10:40~11:25②総合活動:笠原壮史 「コンサートを届けよう2」
13:15~14:00③算数科:鈴木遼輔 「未来を支える食糧生産」
15:00~15:45④社会科:中田寿幸 「単位量当たりの大きさ」
15:50~16:30 学級づくりディスカッション
※授業後に協議会有
申し込みURL
https://www.kokuchpr...
気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
スクールカウンセラー | 読み聞かせ | 思春期 | 芸術 | 重複障害 | 小中一貫 | フリースクール | 組体操 | タブレット | 心理カウンセラー | ユニバーサルデザイン | 外国語活動 | 話し合い活動 | サマーセミナー | 石坂陽 | 小学校 | TOSS | 教師力 | 小野隆行 | 文部科学省 | 青山新吾 | 予備校 | 音読指導 | 高大接続 | 模擬授業 | 家庭学習 | 中村健一 | 佐藤幸司 | eラーニング | 部活 | 小中連携 | 石川晋 | インクルーシブ教育 | 地学 | ICT | 教え方 | 英会話 | Teach For Japan | 大学 | 公民
