開催日時 | 08:30 〜 16:30 |
定員 | 200名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 東京都文京区東京都文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校 |
筑波大学附属小学校の5年生担任4名が、教科の専門性と学級経営の両面が見える授業を、3年間継続して公開していきます。
今回は堂々の第3回目!公開授業は、時間をずらしていますので、なんと4教科ご覧になることができます!
私たちと一緒に、学級の「集団としての成長」と「絆が強くなっていく様子」、そして「学びが深まっていく様子」を見てみませんか?
【授業公開者】
9:00~9:45①体育科:齋藤直人 「体つくり運動・ボール」
10:40~11:25②総合活動:笠原壮史 「コンサートを届けよう2」
13:15~14:00③算数科:鈴木遼輔 「未来を支える食糧生産」
15:00~15:45④社会科:中田寿幸 「単位量当たりの大きさ」
15:50~16:30 学級づくりディスカッション
※授業後に協議会有
申し込みURL
https://www.kokuchpro.com/event/90ecec4e6259c03530b3e87d8ff9a1f9/
気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
8/19 | 【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~ |
8/17 | 夏期秋期駿台教育探究セミナー『【数学】2025年大学入試問題のスペクトル分析』 |
8/18 | 【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
