終了
【定員に達したため受付終了 7/22午後4時】筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を感じよう ~活発な「やり取り」を生むための仕掛けを考える~
開催日時 | 13:20 〜 16:30 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都文京区大塚1-9-1 桐陰会館 |

児童・生徒に英語でどのような「やり取り」ができるようになってほしいですか?そうした「やり取り」ができるようになるには、日常的にどのような活動や指導の工夫、雰囲気づくりなどが必要でしょうか。筑波大学附属小・中・高での授業実践をご覧いただいた上で、ワークショップを通して一緒に考えましょう!
日 時:令和6年8月8日(木)13:20~16:30(13:00受付開始)
会 場:筑波大学附属中学校・高等学校 桐陰会館
対 象:英語教育関係者、英語教育に関心のある学生
定 員:100名(先着順)
参加費:無料
気になるリストに追加
12人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/24 | 第八回Ijin(偉人)・授業創りセミナー |
8/23 | 小学校英語教育セミナー【すべての児童が「できる!」 新しい小学校英語へ】(ブリティッシュ・カウンシル) |
7/29 | 安木先生の音読講座~生徒のやる気を高める効果的なフィードバックとその実践~ |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
