開催日時 | 10:00 〜 11:10 |
定員 | 40名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都千代田区丸の内3丁目5番1号 東京国際フォーラム |

従来の価値観や思考から脱却し、常に新たな価値を創造することが求められる昨今において、産業界が提唱する「グローバル人材の資質」以上に、グローバルシチズンシップを有することがとても重要です。
本セミナーでは、ユネスコの最新報告内容や、高等教育でのグローバルシチズンを育む教育実践をご紹介するとともに、深い学びやふり返り、価値観の変容をもたらす海外研修・スタディツアーのあり方や重視すべきポイントをお伝えします。
【講師】
上智大学 総合人間科学部 教育学科 教授
ユネスコチェア「人間の尊厳、平和、サステナビリティのための教育」
杉村 美紀 氏
コアネット教育総合研究所 私学マネジメント協会運営事務局
主任 佐々木 梨絵
※本企画は、コアネット私学教育フォーラムの1企画です。
★イベント概要★
●開催日
2024年8月20日(火) 10:00~16...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
無料のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
スマートフォン | プレゼンテーション | 実験 | 行事指導 | 中学校教員 | 多動性障害 | 教師力 | 芸術 | 科学 | 高大接続 | 学級経営 | 21世紀型スキル | 生きる力 | かるた | 高等教育 | 外国語活動 | EDUPEDIA | 国際教育 | 音読指導 | 有田和正 | 地学 | リコーダー | 協同学習 | 教師教育 | 川上康則 | 秋田喜代美 | 養護教諭 | 粕谷恭子 | 苫野一徳 | アドラー | 教員採用試験 | 鈴木健二 | 特別活動 | リトミック | ディベート | 鈴木優太 | ロイロノート | アクティブラーニング | 明日の教室 | 菊池省三
