終了

実践発表【小学校英語で、なぜ、なにを、どのように学ぶ・教えるのか ?】(含 読み書き指導)(和歌山県高野町)

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

#実践発表 #セミナー #事例報告 #研究報告

高野町とブリティッシュ・カウンシル協働で実施している英語教育推進事業も4年目。音声から文字の流れ、受信と発信のバランス、児童の記憶に定着する指導のコツなど、言語学習において妥当性のある根拠を元に、カリキュラム開発と指導に取り組んできました。
高野町の小学校では、児童の英語力が確実に向上しており、6年生の子どもたち全員が、自分のことを話すだけでなく、初見の英語が読めるようになりました。その要素と成果をご紹介する会を開催します。

プログラム:
13:00-13:15 開会・高野町の取り組み概要
13:15-14:00 <なぜ> 講演「小学校の読み書き指導で大切なこと」  ジョリーフォニックストレーナー 山下桂世子
14:00-14:45 <どのように> 事例発表「高野町での小学校6学年のカリキュラムと実践」 高野山小学校外国語科主任 足立典子
15:00-15:40 <なにを> 体験「学級担任が指導するアクティビティの体験」 ジョリーフォニックストレーナー 山下桂世子/ブリティッシュ・カウンシル ローラ・プラット
15:40-16:00 <サポート> 「実現に至る条件やしくみ」 ブリティッシュ・カウンシル 河合千尋
16:00-16:20 質疑応答

対象:教育委員会、小学校教員

詳細・お申込:Webサイトをご覧ください。
https://www.britishcouncil.jp/events/ep-koyacyo

お問い合わせ:ブリティッシュ・カウンシル 英語教育部門
TeacherSeminar@britishcouncil.or.jp

HPアドレス :https://www.britishcouncil.jp/programmes/english-education/courses-teachers/training

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/11ALL TOSS大阪 理科春フェス(ハイブリッド)
5/241学期後半6月・7月の学級経営&授業 攻略会場 対面限定 大阪市(春の教師力UPフェス)
4/29「ストレス減らそう!」タッピングセラピー講座
4/29箱庭療法練習会【2025年4月29日(火・休日)日本箱庭療法研究会主催】
5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート