終了

問いづくりワークショップ(in 京都)~生徒が自走する探究学習の始め方~

開催日時 14:00 16:00
定員40名
会費0円
場所 京都府宇治市槇島町千足80 京都文教大学 サロン棟 「サロン・ド・パドマ」

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
問いづくりワークショップ(in 京都)~生徒が自走する探究学習の始め方~

探究学習を進めている先生もそうでない先生も、
こんな悩みはお持ちではありませんか。

「生徒たちが自分たちの問いをもつことができない」
「主体的に問いをもって、探究学習に取り組んで欲しいけれど難しい」
「学校全体で探究を進めたいのに、探究学習の進め方が分からない」

生徒たちが自ら問いを立て、自分なりの答えを探し求める「探究の授業」を
一緒に考えませんか。

探究学習において「問い」を持つことは重要なことです。

全く新しい「問いづくり」をワークショップ形式で体験し、
「問い」が持つ可能性について語り合いたいと考えています。

<日時>
8月24日(土) 14:00~16:00

<会場>
京都文教大学 サロン棟「サロン・ド・パドマ」
https://www.kbu.ac.jp/kbu/intro/campusmap.html

<内容>
1. 問いづくり体験ワーク
2. 参加者同士の対話・交流の時間
3. 振り返り、質疑応答など

当日は、三菱みらい育成財団「みらい育成アワード2023」で
グランプリを受賞し、全国で約14,600名もの生徒が取り組んでいる
「問いづくり」に特化したプログラム「クエスチョン・エックス」
の実践も行います。

<申込方法>
以下のフォームよりお申し込みをお願いいたします。
ご記入いただいたメールアドレス宛に、当日のご案内をお送りさせていただきます。
https://info.eduq.jp/form/QXP

【主催】
(株)教育と探求社 

【お問い合わせ先】
教育と探求社 (sc@eduq.jp)

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/241学期後半6月・7月の学級経営&授業 攻略会場 対面限定 大阪市(春の教師力UPフェス)
5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー
5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/11第2回TOSS春の教師フェス 医教連携~発達障がい対応レベルアップセミナー
5/18教採対策サークル バンブー 2025/5/18 面接対策

ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート