終了

子供の「やりたい」を引き出す!「学習者主体」の授業のはじめ方

開催日時 13:30 15:00
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
子供たちに、より主体的に学んでほしい。 子供一人ひとりが主役になるような授業をしたい。 子供の「やりたい」を引き出したい! 本イベントでは、そんな先生方のヒントになる実践事例をご紹介します! ご登壇いただくのは、スクールタクトを活用した低学年向けの授業を多数実践してきた、東京都公立小学校教諭の安原功将先生です。 低学年の子供たちが主体的に学ぶ授業のポイントや、スクールタクトの活用方法はもちろん、安原先生が普段から心がけていることなどをお話しいただきます。 低学年の実践事例ではありますが、もちろんそれ以外の学年の先生方にも参考にしていただける内容です。 実際にスクールタクトにログインし、参加者の皆様に安原先生の授業を児童役として体験していただきます。 ログインのサポートも行いますので、スクールタクトをこれから使ってみようという先生方にも安心してご参加いただけます。 安原先生の実践事例をもとに、子供たちがより主体的に学ぶ授業づくりをスクールタクトで実現しませんか。 ✨ こんな方にぴったり! ICTを使った低学年の実践事例を知りたい方 子供たちが「主体的に学ぶ」授業づくりのポイントを知りたい方 🕑 オンラインイベントの流れ(90分) 安原先生による実践事例紹介・子供の「やりたい」を引き出すポイント 模擬授業(スクールタクトの児童側の操作体験) まとめ・質疑応答 🧑‍🏫 登壇予定:安原功将先生 東京都公立小学校教諭。全学年の担任を経験する中で低学年に魅力を感じ、積極的に低学年を担当。現在は4年連続で1年生を担任しています。学校での勉強も生活のルールも全てが初めての1年生の子供たちに接することにやりがいを感じています。子供は本来学習に対して主体的であるという信念のもと、子供が「やってみたい」という気持ちをもって学べる環境や授業を大切にしています。 詳細はこちら https://schooltakt.com/event/48724
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート