| 開催日時 | 14:00 〜 16:30 |
| 定員 | 20名 |
| 会費 | 1000円 |
| 懇親会の定員 | 10名 |
| 懇親会の会費 | 4000円 |
| 場所 | 京都府長岡京市神足2丁目3番1号 バンビオ1番館内 |
「なんとなく学級がうまくいってない」
「そもそも学級経営って何すればいいの?」
「どうすれば年度末まで学級の力を高められる?」
そんな悩みってありますよね。
それもそのはず。
業務量が多く、新たな知識やスキルを身につける時間を取ることが難しいのが学校の先生という仕事。
なかなか学級の具体的な運営方針や進め方、技について学ぶ機会というのはありません。
ましてや2学期は行事がたくさんあり、気づいたときにはクラスが荒れていたなんてこともよく耳にします。
今回は、
多数の著書を出版され、
セミナーでも全国を飛び回っていらっしゃる、
「古川光弘」先生
に、学級経営についてたっぷりと2時間お話いただきます。
【著書】
『子どもの心をどうつかむか』(1997年)
『1年生の授業・10分間パーツ教材で集中力を高める』(2003年)
『6年生の学級...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第3回】 |
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
| 2/14 | 京都教育大学附属高等学校 実践研究会 |
| 12/13 | 先生方向け「教科×探究」実践支援プログラム in 関西 |
| 12/13 | 今と未来の教育を考える「ATACカンファレンス2025」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 4/12 | 新年度スタート!ここからの学級経営&授業《埼玉女教師サークル♪輪舞♪》 |
| 5/10 | 【5月:新年度立て直し編】埼玉女教師サークル♪輪舞♪ 春フェス |
| 3/29 | 【3月:新年度準備】埼玉女教師サークル♪輪舞♪ |
| 1/31 | 第4回授業力・学級経営力向上研修会~社会科授業編~ |
| 3/27 | AIにはできない、教師だからこそできる!新時代を生き抜く『黄金の三日間』ノート術 |
学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
