終了

子どものごきげんを保つために 〜親と教師の成長サポートワークショップ〜

開催日時 13:00 14:30
定員10名
場所 オンラインZOOM 
子どものごきげんを保つために 〜親と教師の成長サポートワークショップ〜

■概要:

現役で小学校の教員をしているアダージョと申します。
現在3人の子どもを育てるパパでもあります。

保護者の方が家庭で子育てするときに多くの悩みがあると思います。

その中でも
『子どもが学校でどんなことを一生懸命にしているのかわからない』
ということがあるのではないでしょうか。

断言します。
『どの子も学校で本当に一生懸命に頑張ってます』

今回は、教師だけが知っている、授業参観や行事だけでは見えない子どもの頑張りの見つけ方をお伝えします。

親が子どもの世界の見方を広げられれば、子どもがご機嫌になること間違いなし!

大きく3つのワークを行います。
①学校の先生ってどんなことをねらって授業しているの?
 →子どもの頑張りを見つけられます。
②学校の授業を体験してみる。
 →子どもがどこで躓き、どこで思考しているのかが分かります。
➂子どもの最大の環境『家庭』と『学校』をつなぐとっておきのツール
 →これがあれば、子どもの学校生活がご機嫌になります。

子どもたちが毎日一生懸命に生活していることになかなか気づけなくなるのは、私たちが子どもの世界が見えなくなっているからなのです。
学校の授業での子どもの一生懸命な世界を見てみようとすることで、私たちが持つ子どもへの願いがより明確になってきます。つまり、なんとなく子育てしていたのが、私たちが明確なビジョンをもって子育てができるようになるのです。

『この子なりに頑張っているんだよね』

そう思えるようになると【夏休み】【夏明け】そしてこれから子どもたちが大人になるまで家庭や学校でご機嫌に生活できるのではないでしょうか。
ぜひ、小学校の先生が教える魔法の言葉を、学びに来てください!

■日時:2024年10月12日(土) 13:00~14::30

■対象:教員、保護者、教育関係者

■形式:オンライン(Zoom)

■費用:会員無料、一般の方 1500円

■定員:20名程度

■講師:アダージョ(現役小学校教師) 

■お申込はこちら

こちらのフォームに記入し、送信してください。
https://forms.gle/8HofBcUbEfz5BNfR9

お会いできるのを楽しみにしております。

お知り合いの保護者や先生方にも
お声掛けいただき、ぜひ一緒にご参加ください。

詳細はこちらから
https://note.com/g_ups/n/nd3dff294f625?sub_rt=share_pb

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
6/28向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土)
4/10【無料ZOOM_4/10 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル
4/17【無料ZOOM_4/17 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル
4/24【無料ZOOM_4/24(木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート