開催日時 | 13:20 〜 17:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 東京都中野区中央2-33-26 |

宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会2024
教科×探究 -教科における『探究』の可能性
・日 時:11月29日(金)13:00~17:00
・会 場:宝仙学園小学校(東京都中野区)
・対 象:教育関係者/企業・一般 先着100名
・主 催:宝仙学園小学校(協力:株式会社LoiLo)
「教科×探究」をテーマに,秋の公開授業研究会を開催します。各教科において「学習者中心の学び」と「深い学び」をどのように実現していくのか-。本校が目指しているのは,子どもの姿で語る研究会です。当日は2時間計9本の公開授業を予定しています。外部講師による特別授業と本校教諭による提案授業です。今年も,素晴らしい方々を講師にお迎えすることができました。基調講演は,東京学芸大学教授の堀田龍也氏にお願いをしました。その後のシンポジウムや分科会では,実際の子どもの姿を基に,参加者の皆様とともにこれ...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/10 | えいやっと読んで語り合う会 「思考する教室:概念型カリキュラムの理論と実践」 |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
