開催日時 | 09:00 〜 17:00 |
会費 | 2500円 |
場所 | 京都府京都市伏見区桃山筒井伊賀東町46 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加京都教育大学附属桃山小学校 教育実践研究発表会
1,日程: 令和6年11月22日(金)9:15〜16:50(9時受付開始)
2,テーマ: 社会とのつながりから思いをめぐらし、自己の課題を追究する子の育成 〜つくる・つなぐ・きめる〜
3,プログラム
①全体会(9:15〜9:40)
基調提案「社会とのつながりから思いをめぐらし、自己の課題を追究する子の育成」
(研究主任 髙橋 詩穂)
②公開授業(9:50〜11:40)
1時間目(総合学習・生活)
1年: 「たのしい あき いっぱい」 池内 裕美子
2年: 「もっと もっと まちたんけん」 北岡 駿
3年: 「わたしが生きるまち」 濵田 新也
4年: 「共に生きる」 西村 祐太
5年: 「見つけよう!伝統の心、つなげよう!未来へ」 小川 辰巳
6年: 「世界の中の日本」 西原 久美子
...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/20 | 第1回文芸研京都「国語の教室」 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
9/19 | 京都教育懇話会76回例会(講師:浅川智恵子氏 IBM Research IBMフェロー、日本科学未来館館) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
