開催日時 | 15:00 〜 16:00 |
定員 | 500名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
学びの場において、映像の活用はかなり昔から行われてきました。
しかし、その効果を充分に生かせず、単に「珍しい学習方法」として映像そのものが主役となって学びの場に登場することはありませんでした。
ところが、20世紀後半以降、放送大学やOCW、MOOCなどが生まれ、更にコロナ禍におけるオンデマンド講座やWeb会議の授業利用によって拍車がかかったことで、学びにおける映像活用は、新たな時代に突入したと言えます。
そこで本セミナーでは、これまでの学びにおける映像活用から最新状況、そして映像活用がもたらす未来の学びの環境について、映像コンテンツの企画・制作(TV番組「知の回廊」)や、中央大学公式Webサイトのプロデュースをはじめとして、大学の情報化に寄与する活動を続け、現在では、一般社団法人ファーストスタープロジェクツ理事長として、映像を基盤とした様々な情報サービスを展開している渡邉純一様...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
