終了

監訳者が語る「オッペンハイマーの科学」 講演会およびトークセッション

開催日時 13:30 16:30
場所 岐阜県岐阜市宇佐4丁目2−1 
監訳者が語る「オッペンハイマーの科学」 講演会およびトークセッション

 山崎詩郎先生は、「わかりにくくつまらないと思われがちな科学を、研究者として学生や市民など、幅広い年代の人達にわかりやすく伝えたい。」という思いをもち、様々な活動をされています。その中の1つの活動として、「インターステラー」や「テネット」など、SF映画を通じて、多くの人々に科学を身近に感じてもらうための講演会を行ってこられました。そして今回、映画「オッペンハイマー」をテーマとした新たな講演会を岐阜県で行います!「映画を通じて科学だけでなく平和についても考えたい。東京近郊だけでなく、広島、長崎、福島、沖縄をはじめ、全国の人々に届けたい。」という山崎先生の熱い想いから実現したものです。

 「日本人にとって原爆の科学を知ることは辛いことかもしれませんが、相手を正しく知ることで初めて地に足がついた等身大の平和への議論が可能になる。」と山崎先生は強調します。講演会と内容に関するQ&Aコー...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

10/1910/19(日)役立つ!教育ワークショップ~資源・エネルギー・環境教育編~ in仙台
1/252026年1月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in愛知
12/142025年12月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in横浜
10/1【週末にお家で受講】【ディスレクシア月間 特別講演 -参加費無料ー】読みの苦手さをICTで支える  ーディスレクシア支援の最前線ー  竹下盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)氏間和仁先生(広島大学大学院人間社会科学研究科)奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
11/30ミルトン・エリクソンの実践から心理療法を振り返る

科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート