開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
子どもアドボカシーオンライン交流会のご案内です。
今回は学校問題を中心とした子どもの権利に関する事案に取り組んでおられる佐川 民(さがわたみ)さんをお迎えし、福岡市内の小中学校やフリースクール、公民館などで実践してきた「子どもの権利」を学ぶワークショッププログラムの事例についてお話いただきます。
「どのように学校に参入していったのか」、「学校におけるアドボカシーの課題」や「児童福祉分野のアドボカシーとの違い」などについて伺いたいと思います。
みなさんの地域や学校で子どもアドボカシーを実践するために何ができるのか、皆さんとアイデアを出し合い、一緒に考える時間にしたいと思っています。事例紹介を聞いたあとは、グループに分かれて語り合う「グループトーク」を予定しています。
■開催日 :2024年12月8日(日)10:00-12:00(予定)
■参加方法:オンライン( Z...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
4/20 | 学校の中の子どもの権利を考える~子どもの権利保障から始まるみんなが行きたくなる学校とは~ |
7/28 | 夏休みに学ぶ・英語指導法集中トレーニングプログラム in オーストラリア |
4/27 | 【4/27大阪】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感 |
4/19 | 共感×指導で変わる!今どき児童との信頼関係の築き方 |
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
