終了

【オンライン交流会】今回のテーマは「学校におけるアドボカシーの実践と課題」

開催日時 10:00 12:00
場所 オンライン 
【オンライン交流会】今回のテーマは「学校におけるアドボカシーの実践と課題」

子どもアドボカシーオンライン交流会のご案内です。
今回は学校問題を中心とした子どもの権利に関する事案に取り組んでおられる佐川 民(さがわたみ)さんをお迎えし、福岡市内の小中学校やフリースクール、公民館などで実践してきた「子どもの権利」を学ぶワークショッププログラムの事例についてお話いただきます。

「どのように学校に参入していったのか」、「学校におけるアドボカシーの課題」や「児童福祉分野のアドボカシーとの違い」などについて伺いたいと思います。

みなさんの地域や学校で子どもアドボカシーを実践するために何ができるのか、皆さんとアイデアを出し合い、一緒に考える時間にしたいと思っています。事例紹介を聞いたあとは、グループに分かれて語り合う「グループトーク」を予定しています。

■開催日 :2024年12月8日(日)10:00-12:00(予定)
■参加方法:オンライン( Zoom)
■参加費 :会員 無料、非会員 1,000円
■「子どもの権利」を学ぶワークショッププログラム(子どもアドボカシーセンター福岡)については以下URLよりご確認ください
 https://kikasete-journey.jp/
■プログラム(予定)
10:00~10:50
・福岡市内の小中学校における「子どもの権利」を学ぶワークショッププログラムの実践報告
・学校におけるアドボカシーの課題や児童福祉分野のアドボカシーとの違いなどについて
【話題提供】佐川 民さん

10:50~11:20
グループトーク(感想や疑問の共有、地域や学校で子どもアドボカシーを実践するためのアイデア共有)

11:20~11:45
グループトークの共有、質問タイム

11:45~
事務局からの連絡等
閉会

■参加申込み
参加をご希望の方は、以下リンク先から手続きをお願いします。
オンラインミーティングのURLは、お申し込み後に届く自動返信メールに記載しております。
▶詳細・申しこみ:https://www.child-advocacy.org/activities/17285

■主催者:NPO法人全国子どもアドボカシー協議会について
全国子どもアドボカシー協議会は、「子どもの声を大切にし、ともに生き育ちあう社会の実現」を理念に2022年3月に設立し、全国各地の子どもアドボカシー事業に関する事例報告を交えて各地の課題や活動の進捗について意見交換を行う「交流会」の実施や、子どもアドボカシーの最前線の事例や実践を学び、議論する「全国セミナー」を開催するなど、各地の子どもアドボカシーを実践する団体・個人の皆さまと連携しながら活動を進めております。団体内には、社会的養護を経験した理事を含めた「子ども・若者委員会」を設け、1日で子どもアドボカシーのキホンを学ぶ「1dayセミナー」を企画・実施するなど、子ども・若者参画を中心とした「子どもアドボカシー(意見表明等支援)」活動を全国へ拡げております。

イベントを探す

ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート