開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
子どもアドボカシーオンライン交流会のご案内です。
今回は学校問題を中心とした子どもの権利に関する事案に取り組んでおられる佐川 民(さがわたみ)さんをお迎えし、福岡市内の小中学校やフリースクール、公民館などで実践してきた「子どもの権利」を学ぶワークショッププログラムの事例についてお話いただきます。
「どのように学校に参入していったのか」、「学校におけるアドボカシーの課題」や「児童福祉分野のアドボカシーとの違い」などについて伺いたいと思います。
みなさんの地域や学校で子どもアドボカシーを実践するために何ができるのか、皆さんとアイデアを出し合い、一緒に考える時間にしたいと思っています。事例紹介を聞いたあとは、グループに分かれて語り合う「グループトーク」を予定しています。
■開催日 :2024年12月8日(日)10:00-12:00(予定)
■参加方法:オンライン( Z...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | 日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※締め切り8月20日(会員外の参加歓迎) |
8/7 | STEAM教育を考えるシンポジウム2025 |
8/11 | 2025KTO夏の大研修会 |
8/20 | ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ |
9/13 | ※学生向け【募集】関西NGO協議会主催 ACTION from KANSAI つながる・学ぶ・変えるユースキャンプ2025 参加者募集!! |
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
