開催日時 | 09:30 〜 15:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 8800円 |
場所 | 東京都千代田区神田錦町3丁目21 ちよだプラットフォームスクエア 5階(504・505会議室) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
一般財団法人英語教育協議会 (東京都千代田区、理事長:赤阪清隆、以下「ELEC」)は、冬休み期間中、英語教育に携わる教員の方および教育関係者の皆様に授業改善や教育力向上に役立つ実践的な研修会を開催いたします。
英語の授業をさらに魅力的にし、生徒たちの学びを大きく広げてみませんか?
ELECの小学校英語教育ワークショップでは、楽しい授業作りや指導技術向上のための実践的なアイデアを共有します。新しい教材や指導法について意見を交換しながら、参加者同士の交流を通じて英語教育の課題を共に解決していきましょう。
この1日で、指導に新たな可能性が広がります!人気講座はお早めに
12/26は内容の異なるオンライン研修会開催。
【研修概要】
午前の部 9:30-12:00
講師:幡井理恵 (昭和女子大学附属昭和小学校教諭)
テーマ:低学年から高学年までの発達を意識して「思考・判断・表現力」を段階的に育む小学校英語〜ICT活用で広げよう〜
発達達段階に応じた思・判・表を育成する学習の進め方/簡単な言葉やフレーズを使ったコミュニケーションから、聞く力・話す力を育てる/ICTツールを活用した学習支援について
午後の部 13:00-15:30
講師:アレン玉井光江(青山学院大学教授)
テーマ:小学校英語の文字指導
音を大切にした英語の読み書き指導の理論に基づいて開発された、リテラシーの基礎となる文字学習やフォニックス指導について、具体的な指導例を体験しながら学びます。
・研修プログラム ダウンロード:https://www.elec.or.jp/wp-content/uploads/2024/11/2224280b44ba3a1ca99d95fc89daa0f9.pdf
・詳細:ELECウェブサイト https://www.elec.or.jp/teacher_training/elementaryschool_workshop
・申込方法:ELEC研修申込サイトmanaable (マナブル)にて申込受付中。
https://elec.manaable.com/
※初めてお申込みの方はmanaable新規登録が必要となります。
※定員に達した場合はお申込を締切らせて頂きます。
※講師・内容は都合により変更となる場合がございます。予めご了承下さい。
※研修会場はELECオフィスとは異なります。
お問い合わせ: kenshu(a)elec.or.jp (a)を@に読み替えてください。
【主催】一般財団法人英語教育協議会(ELEC)
東京都千代田区神田錦町3-11-1NMF竹橋ビル4階
理事長 赤阪清隆 (元 (公財)フォーリン・プレスセンター理事長/元 広報担当国連事務次長)
https://www.elec.or.jp
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/17 | 2025.0517KTO定例会 |
5/25 | 2025.0525KTOスペシャル 道徳・国語・理科・体育 コラボ研修会 |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/28 | 東京都小学校教育技術・指導法研究会 谷和樹先生講演会 |
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/21 | 第19回中部大学英語教育セミナー |
6/20 | 令和7年度 小学校の先生のための英語指導スキルアップ講座 |
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
5/18 | 2025.5.18(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会6月セミナー&勉強会「6月の授業を考える」 |
8/25 | 【好評につき第3期開催】対話で深めるデンマーク教育視察プログラム2025 |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
