終了

中高国語の授業を楽しくするー生徒の反応が変わるちょっとした技術をご紹介ー

開催日時 20:00 20:30
定員50名
会費0円
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
中高国語の授業を楽しくするー生徒の反応が変わるちょっとした技術をご紹介ー

(1)長期的な見通しをもって楽しく力を付けるー4月から取り入れたい、1年間を通して実践したい授業パーツ
漢字や語彙、文法事項などは、一気に覚えることは難しいため、短い時間を取って毎時間触れさせることが大切です。それら少しでも楽しそうな授業展開にする技術をご紹介します。

(2)楽しく力を付ける教科書の扱い方、基本編
教科書は、生徒が学習しやすいように工夫された構成になっています。それらを活用することで、自然に勉強の仕方を教える指導の一端をご紹介します。

(3)緊急時に大活躍・飛び込み授業でも参観授業でも使えるネタ
突然授業しなければいけなくなった、という場面は現場ではよくあることです。いざというときのために、「鉄板ネタ」とでも言える授業を持っておきましょう。この講座で紹介した授業スライドは、参加者のアンケート回答特典として進呈いたします。

主催 NPO法人子どもみらい飛行
後援 茨城県教育委員会 ほか茨城県内市町村教育委員会

予定
2月13日 お申し込みの方に「お役立ち情報」を発信し始めました。
2月下旬~ ZOOMのURLを連絡
3月15日 最終連絡

1月5日「高校国語・冬のお勧め模擬授業&仕事術」盛会にて終了しました。
イベントレポート https://senseiportal.com/reports/2764
3月16日「中高国語『ちょうど良い』教材研究術ー終わりを決める教材研究で校務と両立するコツー」盛会にて終了しました。
イベントレポート https://senseiportal.com/reports/2795

※日時は3月27日(木)ですが、掲載していたチラシ画像が「3月27日(金)」と誤った曜日になっておりました。現在は差し替えております。お詫び申し上げます。

3月26日(水)お申し込みをいただいた方に情報一覧をお送りしました。
当日お問い合わせ先 rekisi_sotuken@hotmail.com
(NPO法人子どもみらい飛行 坂本)

※zoomのURLなど、諸連絡をsensei portalを通じてお知らせしております。届いていない方は上記へお問い合わせください。
※セミナー当日になりましたので、sensei portalからの申し込みボタンは表示されません。参加希望の方は、17時までに①お名前②勤務先(「○○県公立中学校」など)をご連絡ください。それ以降の時間になりますと、セミナー準備のため対応できない場合があります。

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

イベントを探す

国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート