開催日時 | 13:00 〜 19:00 |
定員 | 200名 |
場所 | 東京都渋谷区 国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟310 室あるいはWEBからの参加 |

「授業で先生は教えたけれど、子どもには伝わっていない」 この原因は、子どもなりに一定の理解(素朴概念・誤概念)があるにもかかわらず、それとかけ離れた理解をさせようとするところにあります。
そのため、素朴概念を意識した試験問題は、高校や大学入試にも意識的に使われており、子どもたちに科学概念を理解させるためにどのように教えれば良いのかという研究や実践は、日本はもちろん、世界で取り組まれています。
イギリスのヨーク大学では、11~16 歳の年代における科学の学習における素朴概念をリスト化し、それらに対してどう対応すれば効果的であるかといった教育研究の成果をBest Evidence Science Teaching (BEST)として、教員が利用できるようにしています。その開発を担っているヨーク大学のお二人をオンラインでお招きして、BEST を開発した経緯や利用方法などを含め、イ...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/11 | 第2回TOSS春の教師フェス 医教連携~発達障がい対応レベルアップセミナー |
5/24 | 1学期後半6月・7月の学級経営&授業 攻略会場 対面限定 大阪市(春の教師力UPフェス) |
5/24 | 熱中する授業づくり会場 春フェス2025奈良 |
5/10 | 授業が楽しくなる!ICTで広がる授業&学級づくり講座 |
5/10 | 【春の教師力アップフェス】白熱の話し合い!&驚きと感動を生み出す国語、社会、理科のネタ |
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
