テーマ:コミュニケーション力を高める授業のあり方
-響きあい、高めあう学びの共同体を組織する-
▼ 主な内容
12:40~13:00 受付
13:00~13:40 開会行事
13:40~14:00 実践発表
14:00~14:20 質疑応答
14:20~14:35 休憩
14:35~16:05 講演
16:05~16:20 質疑応答
16:20~16:30 閉会行事
実践発表
熊本県宇木市立松橋小学校
福田 美佐子教諭(MisakoFukuda)
講演
福井大学教育地域科学
松友 一雄准教授(KazuoMatutomo)
演題 「思考力を育成する対話型授業(仮題)」
参加費 日本個性化教育学会会員および学生は無料,
非会員は1500円
(研修会当日に会員《年会費4000円》になられた方は会員扱いとします)詳細はこちら
▼ 会場
山口県セミナーパーク
〒754-0...
イベントを探す
山口県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
9/28 | メンタルウェルネストレーニング指導者2級資格認定講座 2025年9月28日(日)福岡開催 |
9/21 | MATH FESTIVAL in FUKUOKA |
9/20 | ユネスコスクール地方連絡会・地方セミナー |
1/10 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【救急法付きネイチャーゲームリーダー養成講座】1月山口県会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
