終了

言葉が創る輝く未来:可能性を引き出す教師の新たな視点

開催日時 17:00 18:30
場所 オンライン 
言葉が創る輝く未来:可能性を引き出す教師の新たな視点
教室での何気ない一言が、生徒の人生にどれほど深く刻まれるかを考えたことはありますか?言葉には、相手の可能性を引き出す力があり、その言葉を最も近くで聞いているのは生徒だけではなく、実は教師自身でもあります。 このセミナーでは、「言葉」の持つ力を再発見し、ミュニケーションを根本から見直すきっかけをお届けします。講師の足立雄一郎先生にご登壇いただき、自身の教育現場での経験や心に響くエピソードを通じて、教師としての「言葉の力」を実感できる内容をお伝えします。 このセミナーは、先生方に「普段何気なく使っている言葉の重要性」を再発見していただく場です。是非奮ってご参加ください! こんな先生におすすめ: 日々の生徒との対話をより深めたい 教師としての「言葉」に自信を持ちたい 生徒の可能性を最大限に引き出す指導方法を学びたい 対象:学校関係者の皆様(関係外の方はご遠慮いただく場合がございます) 日時:2025年1月16日(木) 17時より 所要時間:90分 当日のアジェンダ 1.ご挨拶 2.出会いについて 3.困難に立ち向かうことについて 4.振り返りとディスカッション 登壇者のご紹介 足立 雄一郎 (あだち ゆういちろう) 鎮西敬愛学園 敬愛高等学校教諭/入試広報委員/講演会講師担当 1977年福岡県生まれ。福岡教育大学卒業後,大手学習塾での講師を経験。北九州市にある学校法人鎮西敬愛学園 で数学科教員、ならびに広報担当として勤務。生徒の学力アップとともに、主体性やコミュニケーション力など新しい時代 を生き抜くために必要な力を高めることに力を注いでいる。また、同学園CSR(社会貢献)活動の講演会講師として、 多くの公立小中学校で講演を担当。笑いあり、感動ありの講演は好評で、今年度も多数の公立小・中学校で講演を実施している。 下記URLよりお申し込みください。 https://lp.edvpath.jp/column/kotoba202501/

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

6/28向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土)
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/19どの教材でも使える「授業づくりの型」を習得!全学年の道徳授業ばっちりセミナー
4/26リベンジの春Ⅲ!4月から鍛えた子どもたちの学びを加速させる!
4/20学校の中の子どもの権利を考える~子どもの権利保障から始まるみんなが行きたくなる学校とは~

中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート