開催日時 | 09:00 〜 16:20 |
定員 | 65名 |
会費 | 会員 1000 円 / 非会員 2000円 |
場所 | 東京都新宿区大久保3丁目1−2 |

AI教材活用研究会 第1回研究大会 ~英語授業で使えるAIとICTの実践法や課題を徹底研究~
(1) 日程:2025年3月16日(日) 9:30 ~ 15:05 (受付 9:10~, 情報交換会15:20-16:20)
(2) 場所:新宿コズミックセンター 会議室 (東京都新宿区大久保3丁目1−2)
(3) 内容:
9:10- 受付
9:30-10:00
①「従来型とAI型採点システムの共存:教育現場でのすみわけの実践」 岩本季久 (神奈川県立津久井浜高等学校)
②「AIスピーキングシステム『プレゼンの友』による中学生の英語力向上の試みと課題」 野島伸夫 (東村山市立東村山第二中学校)
10:15-11:05
③「英語の授業を通じてAI時代の「人間性」を考える」 松尾真太郎 (筑波大学附属駒場中学校高等学校)
④「【WS】最先端のA...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/26 | 卒業生から学ぶ |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
10/25 | 2025年お茶の水女子大学附属中学校公開研究会 |
11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
11/24 | 「ワンダリングチャレンジから学ぶ」学びのプログラムデザイナー養成講座 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
高等学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
