終了

【配信】新年度、先生の働き方はどう変わる? 注目の政策・最新の事例から考える

開催日時 14:00 16:00
定員500名
会費500円
場所 オンライン 

教育新聞の読者の関心が高い「教員の働き方」をテーマに、教育新聞記者・ゲスト・読者それぞれの立場から、最新の教育政策が教員の働き方に与える影響や、最新の学校・自治体の事例から学べる働き方改革を考えます。

申込:Peatix https://peatix.com/event/4270758/view

プログラム1 R7年度 教員の働き方を変える注目ニュース
文科省や教育委員会の動向に詳しい記者による、来年度 教員の働き方を変える政策や、今年度自治体や学校で起きた出来事を紹介します。

プログラム2 最新!働き方改革の事例と成功のポイント
全国の自治体・学校における教員の働き方に詳しいゲストによる、最新の働き方の事例と、ゲストが考える働き方改革の課題と成功のためのポイントを紹介します。

プログラム3 あなたの声から考える。来年度めざす「私の働き方改革」
ゲストの...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月23日(土) 10:30〜2025年8月24日(日) 17:00
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
7/25【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(オンライン研修 第2回)
8/3次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか
7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など

文部科学省のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート