開催日時 | 08:00 〜 12:45 |
定員 | 20名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都府中市栄町1-1 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
テーマ
「1年間の体育授業で育むべき感覚と系統 〜年始の姿、年末の姿〜」
日ひち:2025年3月27日(木)
参加費は無料です!
持ち物:上履きをご持参ください。
【当日の流れ】
8:10〜8:40 受付
8:45〜8:50 全体会 本会の趣旨説明
本時の授業について
9:00〜9:45 公開授業
児童:明星小学校 2年松組
授業者:風間 啓介(明星小学校)
器械・器具を使っての運動遊び:だんごむし逆立ち
体つくりの運動遊び :かぶり8の字跳び
10:00〜10:45 研究協議会
授 業 者:風間啓介(明星小学校)
パネリスト:
11:00〜11:45 公開授業
児童:明星小学校 新3年生(現2年生混合)
授業者:倉谷 裕人(明星...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
4/26 | 文法指導のプライオリティを考えよう: 指導場面における第二言語習得(ISLA)から |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
