開催日時 | 20:00 〜 22:30 |
定員 | 40名 |
会費 | 社会人:1000円(年会費納付者は無料) 学生:無料円 |
場所 | 東京都千代田区一番町13-12-201 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加 2025年3月29日(土)午後8時からの高等教育問題研究会FMICS3月例会(第784回)
をご案内させていただきます。
★★★ 高等教育問題研究会FMICS3月例会 ★★★
■日 時 2025年3月29日(水)20:00~22:30pm
■テーマ 『人口減少』を我がこととして考える
~ 『人口減少』をさまざまな視点から検討し大局観を育てよう PART2 ~
FMICS2024年11月例会では、『人口減少』について、多面的多層的に議論をして
大いに盛り上がりました。
このテーマは、私たちの未来に大きな影響を与えるもので、継続的に考えていこくことになりました。
問題の本質を理解し、多面的な解決策を見出すためには、まず「我がこと」として考えることです。
3月は女子教育、女性の視点を反映させる事例を共有し、語り合いながら、多様な観...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/17 | 2025.0517KTO定例会 |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/25 | 五月祭教育シンポジウム2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 2025 5月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
5/17 | 【教員向け】実践型教育コーチング講座【全3回】 |
6/8 | 【GIGA端末で異文化交流】第3回国際協働学習シンポジウム「デジタル時代の国際協働学習―SDGs×デジタル・シティズンシップ教育―」 |
10/25 | 熊本で社会科をおもしろがる会 第3回 |
6/28 | 教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ファシリテーション | 家庭科 | 野口芳宏 | 授業研 | クラス運営 | アクティブラーニング | 有田和正 | PBL | 数学 | 養護教諭 | 学び合い | 教材 | 赤坂真二 | コーチング | マインドマップ | 心理カウンセラー | 学習意欲 | 渡邉尚久 | アプリ | eラーニング | インクルーシブ教育 | CLIL | フリースクール | 川上康則 | 向山洋一 | 特別活動 | プログラミング | 道徳教育 | 中学校教員 | 懇親会 | 多賀一郎 | 高大接続 | ロイロノート | 松森靖行 | モラル | 小中連携 | 幼稚園 | 思考ツール | 21世紀型スキル | ESD
