開催日時 | 10:00 〜 13:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | 京都府京都市下京区大工町125-1 龍谷大学大宮学舎 東黌(とうこう)301教室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
<教育現場における心理的援助について考える>
子どもを取り巻く環境が複雑・困難化する中、「チーム学校」の考え方を軸に、教育現場における児童生徒や保護者、教員への心理的援助のあり方について共に考えるシンポジウムを開催します。
本シンポジウムの第1部では、村上 雅彦 氏(広島ファミリールーム所長)に学校が持つ機能についてご説明いただきます。つづく第2部では、様々な困難を抱える児童生徒に対して教員や心理や福祉の専門家などがチームで支援にあたる「チーム学校」の考え方を軸にSCが取ることができる役割について、各地で活動するシンポジストの実践例を交えながら議論を深めます。
※対象はスクールカウンセラー、教員など教育現場の支援者。
参加無料。WEBサイトより事前申し込み制。
https://rcwbc.ryukoku.ac.jp/events/events-1146/
...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
