終了

「日々の授業づくり相談会」vol.4(東京学芸大学附属世田谷中学校 現職研修セミナー 国語)

開催日時 09:00 12:15
定員50名
会費0円
場所 東京都世田谷区深沢4-3-1 東京学芸大学附属世田谷中学校
「日々の授業づくり相談会」vol.4(東京学芸大学附属世田谷中学校 現職研修セミナー 国語)

【主な内容及び方法】
文章と図像との関係から読解指導の方法を考える
 ー 体系機能言語学を援用したアプローチ ー
9:00 受付開始
9:30~10:20 公開授業(講師・授業者:東京学芸大学 奥泉香先生)
 中1「「絵図と文章を関連づけて読む方法」に挑戦!」
10:40~12:00 研究協議
 パネリスト:篠崎悠介先生(東京学芸大学)
12:15 閉会

【参考文献資料等】
当日配布いたします。

【備考】追加の連絡等は学校ホームページにて情報を提示いたします。

※本セミナーは研究の記録のため録音・録画させていただきます。

【申込方法】https://sechu-kokugo.peatix.com (Peatixからお申込みください)

【対象】現職教員の方、教員養成系大学院生、学部生、教育関係者

【担当・連絡先】
東京学芸大学附属世田谷中学校  国語科 
(阿部由美 加儀修哉 渡邉裕)

東京学芸大学附属世田谷中学校 
【TEL】03-5706-3301
【FAX】03-5706-3340
【E-mail】wtnb530@u-gakugei.ac.jp(渡邉)

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13東京都小学校教育技術・指導法研究会 第3回研修会【残席50名】 ~若手教師の“こんなとき何をすれば?”に応える教育技術研修会 ~  【講師】千葉雄二先生・都小教技研メンバー
9/21英語の時制は2つ、和訳しない時制の教え方!バンクーバー発、オンライン イメージ英文法セミナー(無料)【④ 9/21 (日)】
9/139月13日 NSA【はじめての理科実験講座】 A:化学変化
9/11DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.9月第1回=【会場+zoom開催
11/29日本地球惑星科学連合2025年度教員研修5「太陽系の科学と地球外物質」

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート